› どこでも漫遊記 › タカの一押しマレーシアツアー › キナバル山4095mに登る 最終編

動画作成:向田 隆

2017年06月24日

キナバル山4095mに登る 最終編

深夜2:15真っ暗闇の中、ヘッドランプの明かりを頼りに出発。
登山ガイドのベル、私、フリーマンO氏の順番で歩く。
繰り返しいうが、我々2人はハイキングレベルの登山しかしたことがない中年の親父。
他の人たちは2:30登山開始だったので、わずかだけど早く出発。
前日に君たちは遅いみたいに言われたからだ。

最初から急こう配の階段。
闇の中の階段は果てしなく続くのではないかと勘違いさせる。
深夜の闇にハーハーと息遣いだけが聞こえる。
タイムリミットがあると言われていたので、出来るだけ休憩をとらないで黙々と登る。
フリーマンO氏が首が痛くなったとつぶやく。
軽い高山病か・・・これ以上、痛くならねばよいが・・

階段があったり
ロープを使って岩場を登る場面があったり
そんなのを繰り返す。
ロープや岩が昨夜の雨でぬれており、手袋をぐちょぐちょにする。
登るにつれ気温も下がり、強風も出て、濡れた手袋がどんどん冷たくなる。
手の感覚がなくなり、手袋を外し素手で登る。

山頂まではあとどれくらいだろう。
暗闇の中なのでよくわからず、時折出てくる看板であとどれくらいか判断する。

最終ゲートで首からぶら下げた登山許可書を見せ、最後の部分に向かう。
ここから先は岩だけである。
山頂に向かってまっすぐ進むと急斜面になるのでジグザグに進む。
階段に比べると岩場は意外と楽だ。face02

そして最後の50m程度。
また手を使わないと登れない岩場にくる。icon41
強風がさらに強くなり、寒い。
そして私の手が動かなくなり、登れなくなる。
前にいくガイドのベルにその旨を伝える。
すると自分の手袋を投げて渡してくれた。
かじかんだ手で手袋をつけ、しばらく待つと手が動くようになった。
あと50m程度。
岩場に手をかけ、最後の岩場をよじ登る。

朝5:15キナバル山4095mの頂上に登頂。
頂上部分は看板があるが、まだ暗くてよくみえない。
しかも、頂上部分はかなり狭く2-3人しかいれないので交代で写真を撮って終わり、
登頂の喜びをかみしめる余韻などない・・・・(笑)
それととにかく強い風で寒く、早く降りたい。

キナバル山4095mに登る 最終編


※暗くてよくわからないが、これが山頂での写真


頂上から降りながら、ご来光は・・・・?と東の方角を振り返る。
大きな雲の合間から太陽はわずかに出ているだけ。
しっかりとはでていないけど、4000mの高地での日の出は神々しく見えた。
キナバル山4095mに登る 最終編



太陽が昇ってきたことにより、帰りの道は景色を楽しみながら降りる。
やっと登山の楽しさが出てきた感じだ。
明るくなって分かったが、なんともすごい道のりを登ってきたものだ。

キナバル山4095mに登る 最終編


キナバル山4095mに登る 最終編


キナバル山4095mに登る 最終編



キナバル山4095mに登る 最終編

こんな階段を上ってきている



頂上を出たのが5:15、山小屋に戻ったのが7:30。
1時間山小屋で朝食を食べ休憩をし、再度、8:30に山小屋を出発し、下山。
1680mのゲートには12:00に戻ることができた。

再度言いたいが、我々はハイキング登山しかしていない中年。
高山に登山慣れしている人であれば登山道や山小屋がしっかりしているので登りやすい山だろう。
それと、大学生や若者で体力のあるものはぜひトライしてほしい。
特別な装備なくこれだけの高山に登れる山というのもないのではなかろうか?

最後に今回の下見に付き合ってくれたO氏に感謝!!
O氏は生まれ変わったらぜひキナバル山のポーターになってほしい。

キナバル山4095mに登る 最終編





↓参加中です。よかったらクリックお願いします!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 添乗員・ツアコンへ
にほんブログ村
同じカテゴリー(タカの一押しマレーシアツアー)の記事画像
キナバル山4095mに登る<山小屋編>
キナバル山4095mに登る③
キナバル山4095mに登る②
キナバル山4095mに登る①
森の人・オラウータン
同じカテゴリー(タカの一押しマレーシアツアー)の記事
 キナバル山4095mに登る<山小屋編> (2017-06-23 17:01)
 キナバル山4095mに登る③ (2017-06-23 15:48)
 キナバル山4095mに登る② (2017-06-23 08:34)
 キナバル山4095mに登る① (2017-06-23 07:56)
 森の人・オラウータン (2012-03-30 09:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。