3歳児、3333段の日本一の石段に挑戦!!
6歳のあさひと3歳のるなを連れて今度は階段に挑戦した。
先日の「西山登山」がよほど堪えたのか、
3歳児のるなは「山行こうか?」というと
「待っとく、きちゅいもん」というので・・・
「日本一の階段に行こう」と言って誘った。
「うん、行く~」
日本一の石段3333段は熊本の山奥、下益城郡美里町坂本にある。
福岡はまっすぐ行って2時間30分ぐらい。
我々は昨日から玉名の実家に泊まり、母から久しぶりに弁当を作ってもらい、
本日朝、8:00に玉名を出発して向かった。
9:30に日本一の石段の下に到着。
山登りをする格好に3人とも車で着換える。
そして入口の「日本一の石段」と書いてあるところで写真を撮る。
そしてFBにUPしようとする・・・・圏外

入口でさえ圏外なのでこの先、ず~っと圏外
3333段、どんなものか思いながら登ったが、思ったよりきつかった。
結論からいうと行きはなんと2時間30分。
天気がよく、とても暑く、途中、途中で山水の水道を頭からぶっかけながら進んだ。
全部で3333段と分かっており、100段ごとに石碑がたっているので今、自分がどこまで進んでいるのかよく分かる。
6歳のあさひは目標を区切って、今どこまで進んだか分かるようになってきているのでこういうスタイルは嬉しい。
問題は3歳のるな。
今回はそのるなの頑張りと服装に注目していただき写真を見ていってほしい
「全部登れますように!」と2人は祈る
こういう石段がずっと続く・・・
100段ごとに写真を撮っていったが、
るなはきつさをアピールしようとだいたい目をつぶる(笑)
歯をくいしばって文句いいながら登る
70歳のおばちゃんに3歳なのに偉いね~とお菓子をもらい、上機嫌になる。
本当、人から褒められるっていうのがはパワーをもらえる。
ん?こいつの場合はお菓子かな?
そしてまださらにそびえたつ階段・・・
1400段目、頑張れ!るな!
そしてあさひ、るなを頼む
2000段目。
暑い・・・裸ん坊になるとうるさいのでもうその通りする。
まあ、大人になったらできないから今のうちにね。
そしてきみの休み姿は・・・
もう立派なキコリである
段を重ねるごとに足が痛いらしい・・・
泣きべそかきながら、お姉ちゃんに助けを求める・・
お姉ちゃん「3歳でこんなところ登れないんだからすごいんだよ」と
自分がいつも言われているように励ます。
もう私の力はそんなに要らないな。お姉ちゃんがいるから
2700段目、目がうつろ・・・
3100段目、あと233段。
ゴールが見え元気になる。
そして、3333段目ゴール。とうとう最後まで裸で登り続ける・・・
よ~う、頑張ったぞ、るな。
そしてあさひお姉ちゃん、ありがとう!!
最高の父の日だったよ。
関連記事