
動画作成:向田 隆
2011年12月17日
2011年12月16日
2011年12月09日
2011年12月02日
E&O 食事編
イースタン・オリエンタル・エクスプレスでは食事はすべて付いております。
すべてウエスタン・スタイルの料理となりますが、その中でもちょっとタイ風とかカレー風とかが混じり、一品一品が工夫されている。
私が写真が苦手なのであまり美味しそうに撮れてないのがネックですが、どれも一口食べるとウマイとうなるものばかりなんです。
撮るのを忘れた写真もありますが、大体の感じ、こんなメニューが出ました。
スズキとか脂がのって旨かったなぁ。
レストランの方の動きもテキパキと上品に動き、素敵でした。
ワインも普通のレストラン並みに種類がありました。私は焼酎を隠し持ってましたが。笑・・
メニューは一部です。まだ撮っていますが徐々にUPします。







すべてウエスタン・スタイルの料理となりますが、その中でもちょっとタイ風とかカレー風とかが混じり、一品一品が工夫されている。
私が写真が苦手なのであまり美味しそうに撮れてないのがネックですが、どれも一口食べるとウマイとうなるものばかりなんです。
撮るのを忘れた写真もありますが、大体の感じ、こんなメニューが出ました。
スズキとか脂がのって旨かったなぁ。
レストランの方の動きもテキパキと上品に動き、素敵でした。
ワインも普通のレストラン並みに種類がありました。私は焼酎を隠し持ってましたが。笑・・
メニューは一部です。まだ撮っていますが徐々にUPします。
2011年12月01日
E&O カンチャナブリからバンコク
カンチャナブリを食事をしながら出発。
一品一品運ばれてくるスタイルなので昼食でも1時間30分ぐらいはかかる。
昼も夜も食事は二部制となっており、早い組と遅い組に分かれて交代で食事をする。

私たちは今回、すべて早いほうにしてもらった。。。日本人はせっかちだから(笑)
食事が終わり、いよいよバンコクに向かうだけ。2泊3日の豪華列車・イースタン・オリエンタル・エクスプレスの旅ももうあと少しであります。
「バンコク到着は17:30」という放送が入る。3時間遅れ。
でも文句をいう人はいない・・・移動の手段ではなく、列車を楽しむ人がこの列車に乗っているから。
もう黒霧島2本も百年の孤独もザーサイもない・・・
あとは自分のキャビンでタイの風景を見ながらいこう。
・・・・・
3日間いろいろと世話をしてくれたMr.モンにTIPを渡す。
TIPは気持ちだが、3日間で1人15ドル渡すのが相場のようであります。
ちなみにレストランのスタッフには1人10ドル。
バー車両ではサービスごとに1ドル。
E&Oに乗車するときはUS$を持っていくのをお勧めします。列車内はすべてUS$表示。
あとTIPで使うので1US$を多めに用意したほうがいいですね。
そんなこんなでバンコクのホアラーンポーン駅に到着。
駅では最後のサービスでスタッフがお見送りをしてくれる、3日間いっしょだったスタッフ・・・名残惜しい。

荷物をすべて受け取りE&Oの旅も終了。
本日の夕食は日本亭でゆっくり日本食を用意してますよ。
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
一品一品運ばれてくるスタイルなので昼食でも1時間30分ぐらいはかかる。
昼も夜も食事は二部制となっており、早い組と遅い組に分かれて交代で食事をする。
私たちは今回、すべて早いほうにしてもらった。。。日本人はせっかちだから(笑)
食事が終わり、いよいよバンコクに向かうだけ。2泊3日の豪華列車・イースタン・オリエンタル・エクスプレスの旅ももうあと少しであります。
「バンコク到着は17:30」という放送が入る。3時間遅れ。
でも文句をいう人はいない・・・移動の手段ではなく、列車を楽しむ人がこの列車に乗っているから。
もう黒霧島2本も百年の孤独もザーサイもない・・・
あとは自分のキャビンでタイの風景を見ながらいこう。
・・・・・
3日間いろいろと世話をしてくれたMr.モンにTIPを渡す。
TIPは気持ちだが、3日間で1人15ドル渡すのが相場のようであります。
ちなみにレストランのスタッフには1人10ドル。
バー車両ではサービスごとに1ドル。
E&Oに乗車するときはUS$を持っていくのをお勧めします。列車内はすべてUS$表示。
あとTIPで使うので1US$を多めに用意したほうがいいですね。
そんなこんなでバンコクのホアラーンポーン駅に到着。
駅では最後のサービスでスタッフがお見送りをしてくれる、3日間いっしょだったスタッフ・・・名残惜しい。
肝心なときにピンボケ(泣)
荷物をすべて受け取りE&Oの旅も終了。
本日の夕食は日本亭でゆっくり日本食を用意してますよ。
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
2011年12月01日
E&O カンチャナブリ観光
途中、他の投稿が入ってしまいましたが、E&Oの続きを・・。
2時間遅れで11:30カンチャナブリに到着。「戦場にかける橋」という映画で有名な橋があるところ。
クワイ川という川が流れ、それに架かっている橋。

タイに到着してはじめての下車。
暑い、日差しが相当、キツイ。お客様の一人はあわてて帽子を買っていた。
それぐらい日差しが強い。
E&Oからおりると、すぐに橋があり、あれがその橋か・・・と乗客一同カメラを向ける。
その後、いかだのようななんか変なボートに乗り、川くだりをする。川くだりの最中に地図を見せ、戦争当時の鉄道建設の様子などの説明が英語であっている。
川くだりの様子は動画がありますのでUPしますね。

ということでカンチャナブリの観光は終了し、E&Oへ戻ります。

戻るともう13:00すぎ、私たちのDデッキには戻らず、そのままレストラン車両へ乗車。
全員が乗車するとE&Oはいよいよバンコクに向かって出発。
E&Oでの最後の食事を楽しみながら・・・・
続く・・・
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
2時間遅れで11:30カンチャナブリに到着。「戦場にかける橋」という映画で有名な橋があるところ。
クワイ川という川が流れ、それに架かっている橋。
タイに到着してはじめての下車。
暑い、日差しが相当、キツイ。お客様の一人はあわてて帽子を買っていた。
それぐらい日差しが強い。
E&Oからおりると、すぐに橋があり、あれがその橋か・・・と乗客一同カメラを向ける。
その後、いかだのようななんか変なボートに乗り、川くだりをする。川くだりの最中に地図を見せ、戦争当時の鉄道建設の様子などの説明が英語であっている。
川くだりの様子は動画がありますのでUPしますね。
カンチャナブリのタイ人ガイド
ということでカンチャナブリの観光は終了し、E&Oへ戻ります。
戻るともう13:00すぎ、私たちのDデッキには戻らず、そのままレストラン車両へ乗車。
全員が乗車するとE&Oはいよいよバンコクに向かって出発。
E&Oでの最後の食事を楽しみながら・・・・
続く・・・
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
2011年11月30日
2011年11月29日
2011年11月29日
E&O 列車内での様子 ~動画編~
タイフルーツ講座などE&Oの中での様子を動画で撮ったものがいくつかありますのでUPします。
どれも酒を飲みながら撮っているし、揺れるので中途半端でガタガタしているのが多いですがお許しを。
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
どれも酒を飲みながら撮っているし、揺れるので中途半端でガタガタしているのが多いですがお許しを。
レストラン車両からのマレーシアの風景
バー車両からのタイの風景
タイフルーツ講座
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
2011年11月29日
E&O ペナンからカンチャナブリ
ペナン観光から戻り、バタワース駅で待つ列車E&Oに戻る。

自分たちが観光をするのを駅で列車が待っていてくれる。
よく考えたら、こんな列車ってないですよね?銀河鉄道999ぐらいですよね?(笑)
各駅でこのE&Oの乗客でない人たちもカメラを向けるこの人気の列車。
この列車に乗っているということでチョイ優越感。
バタワース駅に戻り、プラットフォームに入り、ビックリ!
なんとこの列車の先頭と最後尾の列車が入れ替わっている。走る方向がここで逆になるため。
なぜ、ビックリするかって最後尾の列車が前の記事で書いた「展望車両」であり、この列車の唯一の喫煙できる場所。
さっきまでは私たちのDデッキから5つ先が展望車両だったのに、交替したことによって15ぐらい先になってしまった。
タバコを吸う人にはちょっとツライ。

列車の中の移動は動いているときはガタガタ揺れるので、15両さきはとてもツライ。
そこで裏技で機関士の車両でタバコは吸わせてもらうようにしました。頼みこんで。
ここらへんOKしてくれるところが、最初の固いイメージからカジュアルというかある程度、融通が利くというイメージになる。
2日目のランチが一番、美味しかったと評判・・・特にスズキの何とかという料理・・・・
ずっと西洋料理だけど、一品一品工夫されています。
デブ一直線であります。。
この日、15:00にマレーシアからタイへ入る。
マレーシアの出国とタイの入国はE&Oのスタッフがまとめてやってくれる。パスポートは1日目に集められている。
私たちは何もしないでいい。あとはパスポートが帰ってくるのを待つだけ。
タイに入ったあと15:30頃から、バー車両で「タイフルーツ講座」がある。
お洒落なイベントであります。
スタッフがタイのフルーツを紹介し、そのいくつかをバイキング形式で試食させてくれる。
ドリアンだけはさすがに本物は臭いので持ってこず、模型と試食はドリアンチップでした。
この講座についてはのちほどの記事で動画をUPしますね。
この間に、フルーツ講座を聞きながら、カクテルを飲む。私はシンガポール・スリング。

でも、せっかくだったら
イースタン・オリエンタル・エクスプレスオリジナルカクテルのE&Oを飲んでもらいたい。
これだ!


バーデッキはゆったりとしていてとても居心地がよい。E&Oのすごし方のコツはこのバーで過ごす時間を多くすることでしょうね。
・お酒を楽しみながらおしゃべり
・景色を楽しみながらお酒を飲む
・コーヒーは無料なのでコーヒーを飲みながら読書する
などなど
そして2日目の夕食
今日のメインはラム肉orフィッシュカレー。
私はフィッシュカレーを選びました。
本当に何を食べても美味しい。
夕食後、今日はM氏と部屋で黒霧島を飲む。
25度1本と20度1本と紙パックのやつを持ってきておりました。
やはり20度のほうが甘くて美味しく飲みやすい。
E&Oでお洒落に黒霧島もイイ!
とうとうこの夜にすべて飲んで無くなってしまう。3つ先の客室に百年の孤独を持つF氏がいるが、そろそろ寝ようということで上と下に分かれて寝る。。
睡眠の時間はスピードを落とすのだろうか?あまり揺れず、レール音が心地よいBGM。
朝はMr.モンが朝食を運んでくることから始まる
そして、戦場にかける橋で有名なカンチャナブリに11時到着。(すでに2時間強遅れ)
続く・・・
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。
自分たちが観光をするのを駅で列車が待っていてくれる。
よく考えたら、こんな列車ってないですよね?銀河鉄道999ぐらいですよね?(笑)
各駅でこのE&Oの乗客でない人たちもカメラを向けるこの人気の列車。
この列車に乗っているということでチョイ優越感。
バタワース駅に戻り、プラットフォームに入り、ビックリ!
なんとこの列車の先頭と最後尾の列車が入れ替わっている。走る方向がここで逆になるため。
なぜ、ビックリするかって最後尾の列車が前の記事で書いた「展望車両」であり、この列車の唯一の喫煙できる場所。
さっきまでは私たちのDデッキから5つ先が展望車両だったのに、交替したことによって15ぐらい先になってしまった。
タバコを吸う人にはちょっとツライ。
列車の中の移動は動いているときはガタガタ揺れるので、15両さきはとてもツライ。
そこで裏技で機関士の車両でタバコは吸わせてもらうようにしました。頼みこんで。
ここらへんOKしてくれるところが、最初の固いイメージからカジュアルというかある程度、融通が利くというイメージになる。
2日目のランチが一番、美味しかったと評判・・・特にスズキの何とかという料理・・・・
ずっと西洋料理だけど、一品一品工夫されています。
デブ一直線であります。。

この日、15:00にマレーシアからタイへ入る。
マレーシアの出国とタイの入国はE&Oのスタッフがまとめてやってくれる。パスポートは1日目に集められている。
私たちは何もしないでいい。あとはパスポートが帰ってくるのを待つだけ。
タイに入ったあと15:30頃から、バー車両で「タイフルーツ講座」がある。
お洒落なイベントであります。
スタッフがタイのフルーツを紹介し、そのいくつかをバイキング形式で試食させてくれる。
ドリアンだけはさすがに本物は臭いので持ってこず、模型と試食はドリアンチップでした。
この講座についてはのちほどの記事で動画をUPしますね。
この間に、フルーツ講座を聞きながら、カクテルを飲む。私はシンガポール・スリング。
でも、せっかくだったら
イースタン・オリエンタル・エクスプレスオリジナルカクテルのE&Oを飲んでもらいたい。
これだ!
バーデッキはゆったりとしていてとても居心地がよい。E&Oのすごし方のコツはこのバーで過ごす時間を多くすることでしょうね。
・お酒を楽しみながらおしゃべり
・景色を楽しみながらお酒を飲む
・コーヒーは無料なのでコーヒーを飲みながら読書する
などなど
そして2日目の夕食
今日のメインはラム肉orフィッシュカレー。
私はフィッシュカレーを選びました。
本当に何を食べても美味しい。
夕食後、今日はM氏と部屋で黒霧島を飲む。
25度1本と20度1本と紙パックのやつを持ってきておりました。
やはり20度のほうが甘くて美味しく飲みやすい。
E&Oでお洒落に黒霧島もイイ!
とうとうこの夜にすべて飲んで無くなってしまう。3つ先の客室に百年の孤独を持つF氏がいるが、そろそろ寝ようということで上と下に分かれて寝る。。
睡眠の時間はスピードを落とすのだろうか?あまり揺れず、レール音が心地よいBGM。
朝はMr.モンが朝食を運んでくることから始まる
そして、戦場にかける橋で有名なカンチャナブリに11時到着。(すでに2時間強遅れ)
続く・・・
オリエンタル・エクスプレス乗りたくなりました?
3月に弊社ではオリエンタルに乗る仲間を募集しております。詳しくはお問い合わせください。